2019年は、基礎を固める年にします!!

2019年は、基礎を固める年にします!!

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします

学生が多い場所にいると、「あけおめ」という言葉が乱発されていますが、「あけおめ」って死語かと思ってました!
ぼくが高校生くらいのころは、よく聞いた気がしますが、それ以降はあまり聞いていない気がします。
ジェネレーションギャップが広がりつつあることを実感しています。
今の若者と26歳のぼくはあまり変わらないと思っていること自体が危ないということを今年に入って強く念頭に置くようになりました。

それにしても、「あけおめ」よりも「ことよろ」のほうが大切なのだから、「ことよろ」って言った方がいい気がします。

365日分の1日という特別な日々


社会人になると、元旦をまたごうと普通に新年が始まって良いですね

ぼくは、1年のなかで特別な日を持っておらず、毎日が1/365という感覚がとても大きい冷めたタイプです。
これをネットで検索すると、「幼少期の家庭環境が良くなかったさみしい人」と評価されているようです。
そういうように評価されるんですね!!

まぁ実際ぼくは、元旦も、誕生日も、お盆も、クリスマスも、大晦日も、特別に気分が高まったりすることはなく、感謝の気持ちは常日頃から持っているので、その日がやってきたからといって特に感情的な変化があるわけではありません。
行動に関しては、お墓参りに行ったり、帰りがけにスーパーで自分が食べたいものを+1000円くらいで贅沢に購入します。

昨年は良い年でしたので、今年も良い年にできるようにしていきたいと思います。
みなさんの2019年も紆余曲折を経ながら、その「道中」を楽しみながら、良い1年になりますよう、365日欠かさず想い続けますので、今年もよろしくお願いいたします

2019年の抱負 *これまでやったことない

年間を通じて、何か目標や達成目標を立てたことはありません。
というのも、それがあると窮屈に感じるだろうし、そのとき必要な指針はそのときの自分が決めてくれると思っているので。
それに、少し経てば、忘れてしまうような気もするので。

でも、今年は新しくやってみます!


と言うわけで、ぼくはざっくりと、2019年の意気込みを自己表明します。

特に、仕事に関することは、自主性はあれど、外的な要因が多いので、「論文を1本書く」程度にしておきます。
仕事は、自分で自分の背中を押さずとも、常日頃から自分のお尻をたたく習慣を持っているので、過剰に目標を立てる必要はないですね。
統計から専門的な研究まで学ぶことは制限なくたくさんあるので、今年も学びの年であることは間違いありません。


2019年に27歳を迎えるので、もうそろそろ基礎を仕上げていこうと思います。
独り身で、自分のために使う時間があるうちに、型をつくっておきたい。
型がなければ、型を破ることさえできないので、将来的に型を破るためのしっかりとした型をつくりたいですね!!


では、ざざっと

①カラダを鍛える:腹筋・背筋

2018年にカラダを大きくすることはできた。
177cm、80kgまでこれた。

2019年は、筋トレやランニングをしながら、75kgくらいに落とす。
夏前の5月くらいまでには、良い状態に仕上げていきたいなぁ

筋トレに関しては、背筋もしっかりと鍛えたい。


トライアスロンの大会やマラソン大会、自転車の大会にも出れたら出たい。
こればかりは、スケジュールの関係もあるので、目標にはしない。

②日本の歴史を学ぶ

歴史が面白いことは知っていながら、なかなか本腰を入れて学べるタイミングがなかったので、2019年に日本史をしっかりと学ぶ。
歴史をどこから紐解くかが難しいけど、自分がおもしろいと感じた時代から当時の世界のことを好きになっていけたらいいな。

歴史は繰り返すから、学ぶとか。
まぁ、いろいろ理由を付けることはできるのだろうけど、僕は単純に日本で暮らして日本の各地を旅行しようとする際に、その土地を写真に収めるだけでなくて、昔に何があったか想像できたら面白そうだなぁと思って。


ぼくがお手本としたいしっかりした大人のひとは、みんな歴史に詳しかった。
だから、一般教養を少し超えた程度の日本史は学んでおきたい。

歴史に詳しい=ぼくがなりたい人間 ではなくて、
ぼくがなりたい人間を満たすためには、「歴史に詳しい」要素が必要なので、楽しく気楽に勉強していこうと思います!



③「余裕がある」を大切に

数分の差で電車を逃す。
数分の差で電車に乗れているうちは、ちょっとした幸福感を得られるだろうが、数分の差でそれは不運に劇的に変わる。
そのような危うい不確実性の上の幸福感に満足しないようにする。


いまはやっぱりそういう不確実性の上のちょっとした幸せを嬉しく思ってしまう。
2019年は、不確実性ではなく、しっかりと余裕を十分に持った行動をしたい。
5分、10分早く着いて、読書をする。
そういう風に「余裕」を楽しめるようにしていきたい。

気にしなくてもいいことは気にしない。
どうでもいいことに、心を奪われないようにする。

おわりに

大きな指針を3つ立てたけど、これらは意気込まなくとも自分の内側からふつふつと湧き出てきた物なので、長く続くと思う。

今年はそういう自身の変化の過程も楽しめるように、道中を意識しながら過ごしてみようと思う。


今年が良い年になると良いですね!!


そういえば、あとで2018年を振り返ります!


1日1クリック、お願いします!
ランキング参加中♪ →青年海外協力隊

応援いただけると、嬉しいです

*ただのブログ村のリンクです

スポンサードリンク
 




 




 

Chaito

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)