幸せがあふれたこの国で、われわれ日本人が学ぶべきこと 【作文】

幸せがあふれたこの国で、われわれ日本人が学ぶべきこと 【作文】

コロンビアの場合、帰国が迫った隊員にJICA事務所から、フリーテーマで記事作成の依頼がきます。

500字という文字制限があったのですが、この草案は1500文字くらいになりました。なので、完全にボツにしました。

もったいないので、そのまま紹介します。

 

 

幸せがあふれた国で、われわれ日本人が学ぶべきこと

木村純平/28年度1次隊/野菜栽培/ブカラマンガ市NGOコンプロミソ

 

皆さんご存知のとおり、コロンビアの人々はとても素晴らしい人たちです。人に対して優しく、フレンドリーで、時間にルーズな側面はあっても、それを補ってあまりないほどの幸福感を前面に押し出しています。時間に遅れることはあっても、「あなたが事故に合わずに、無事に着けて良かった」と思えば、10分20分30分の遅刻など問題ではないのです。幸せな雰囲気というのは周りにも伝播していきますから、このコロンビア人が持つ幸福感というのは社会全体を包み、生活していてとても居心地の良いものです。

任地のブカラマンガ市に派遣されてすぐに、プロジェクトの対象農家さんに対してアンケートを行いました。私は、「人びとが幸せを感じて、現状に満足しているのであれば、その幸せを“協力活動”という名目でかき乱すべきではない」と考えています。そこで、農家さんに幸福度を知るために、0~10点でFerlicidad(幸せ)を評価してもらいました。すると、対象の90農家のそのほとんどが8点以上に回答したのです。なかには、12点という人もいました。私は、驚きました。だって、傍から見て、農家さんの畑はお世辞にも「素晴らしい」と言えるレベルにはなく、まだまだ伸びしろがありましたし、農家さん自身もその直前の質問に対して「収入が少ない」と嘆いたからです。では、なぜ彼らはそのような不満を抱きながらも、『わたしは幸せである』と胸を張って答えることができたのでしょうか?

彼らは、家族愛や友人愛をとても大切にします。「家族が健康であるから、私は幸せだ」と言うのです。

その“コロンビア人の幸福の根源”を理解してから、家族との時間を奪ってしまう可能性を秘めた農業技術を紹介するのをやめました。彼らが望んでいるのは、家族との幸せな時間であって、その時間を削ってまでたくさんのお金を稼ぎたいとは思っていないからです。だからこそ、負荷がなく、時間も手間もかからない技術を導入しました。そのひとつが、ミミズコンポストというミミズを利用した有機ゴミの有機肥料化でした。

 

先進国のなかで最も幸福度の低いわれわれ日本人が、コロンビア人から学べることは「幸せな生き方」でしょう。私は、日本が常に優れた国であるとは考えていません。「日本って奇妙な国になってきているな」と感じます。多くのモノが規制され、他者から監視され、他人に自分の幸せを邪魔される。他者の幸せを素直に喜ぶことができず、劣等感にさいなまれる。日本で「わたしは幸せだよ」と旨を張って言えるひとは少ないでしょう。それも、謙遜の文化なのかもしれませんね。ただ、「vivir para trabajar(働くために生きる)」の人生は虚しい気がします。仕事が好きでも、それ以外の私生活の部分で家族やパートナー、友人との時間や他愛のない会話の時間を楽しむこと。この重要性をコロンビア人から学んでいます。仕事や職場で、レストランやバーではすべてのひとが対等に好きなことを話す。個人主義が仕事をスムーズに進める際に大きな障壁となっているのは事実ですし、コロンビア社会全体からしても、すぐにほかの人のせいにする(責任転嫁する)のは、いかがなものかと思います。しかし、個人の幸福感を大切に扱い、それが基盤となっているコロンビア。国家の繁栄とともに、この素晴らしい幸福社会が崩れてしまわないことを私は願っています。このまま、コロンビア人が組織力を高め、それをうまく仕事につなげることができたなら、日本が辿ってきた繁栄とは大きく異なる繁栄モデルになるのではないかなと思います。

私は心に余裕があまりないので、彼らの笑顔とフレンドリーさが好きなのにわずらわしさを感じてしまうことも、ときどきあります。でも、彼らはそんな私の”冷たい視線”も察してくれるようになりました。そのようにして、現場レベルで国際理解は深まっていくのでしょうか。「帰っちゃうの?寂しくなるから、連絡してね」という些細だけれど、開いた愛情表現をしてくれる彼らの言葉に、コロンビア人の温かさが詰まっています。

 

 

 

 

そういえば、JICAの世界HOTアングルに投稿したやつ、そろそろ音沙汰あるかな~

 

Chao

 


1日1クリック、お願いします!
ランキング参加中♪ →青年海外協力隊

応援いただけると、嬉しいです

*ただのブログ村のリンクです

スポンサードリンク
 




 




 

Chaito

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By モジモジ

    テーマによっては、一般の方にとっても、とても面白い記事があるのですが、いかんせん1テーマに関する文章量が長すぎると思います。話の結末まで知りたくて読み進めていても、長過ぎて途中で疲れてしまったり、時間的制約のなかで、最後まで読み切ることが出来なかったりします。これは、正直、改善をして欲しいです。宜しくお願いをいたします。

    • By じゅんぺい

      貴重なコメントありがとうございます。
      また、いくつもの記事に目を通してくださり、ありがとうございます。

      以前、一度同じアドバイスをいただいたことがありました。
      今後は、読みやすい文量で記事を書いていこうと思います。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)