青年海外協力隊2018年秋募集の応募開始!11月1日まで
年に2回募集している青年海外協力隊。
その秋募集(10月1日~11月1日)が行われています。
目次 Índice
応募はすべてウェブでできるようになりました!
特に以前との変更はありませんが、どうやら応募書類はすべてウェブで作成するようになったようですね。
以前は、応募の際、すべて手書きで応募書類を書いていました。
これらの記事で紹介した文章も、ぼくらは手書きでした。
第4弾:青年海外協力隊に合格した応募書類(ボランティア事業編)を公開します! 【書類審査・試験】
第5弾:青年海外協力隊に合格した応募書類(職種:野菜栽培編)を公開します! 【書類審査・試験】
パソコンでカタカタするだけで応募できるのですから、だいぶ面倒ではなくなりましたね!
手書きで書くと、否が応でも綺麗に書こうと頑張りますし、誤字脱字が起こったりします。
ぼくはなにか書くときは、だいたいパソコンやスマホのメモ機能を利用して、下書きをします。
それが大切な文章であれば、何回も推敲します。
その上で文字に落とすわけです。
だから、それがすべてウェブの機械的な文字で済むのであれば、気が楽ですよね。
年に2回応募時期があるので、急いでいないなら、次でも良い
協力隊について、たくさん書いてきました。
【まとめ】青年海外協力隊の特集記事
前に記事(第6弾:青年海外協力隊に応募するタイミングは、応募したい要請があったときがベスト!!)で扱いましたが、好みの要請に応募し、それで派遣されるのが理想です。
ですから、急ぎでないなら、べつに今回の応募にこだわる必要はないわけです。
2年は短いですが、長いですからね!
協力隊になると、何をしても「国際協力」になります。
途上国の日本人という存在自体が、国際協力の最前線な訳です。
→すべての青年海外協力隊員は、世界平和構築の最前線にいる!!
「いつか世界を変える力になる」
公式サイト:JICAボランティア
これがJICAが掲げているスローガンのようです。
”いつか”という単語がいつを意味しているのかは、受取手によって意味が変わってくると思います。
公式HPがかっこよくおしゃれにアップデートされているので、興味があるひとは覗いてみてはいかがでしょうか
行きたいなら応募してみる。でも、これが「唯一の選択肢」なわけではない。
協力隊OBだし、協力隊は非常に魅力的な事業。
僕の人生にたくさんのことに出会う機会を与えてくれたこの事業には感謝している。
だから、興味がある人にはおすすめもできる。
いろいろ保証もあるし、きちんと面倒も見てくれる。
それに、公人として、国際協力を行うことができる。
でも、青年海外協力隊事業が、ぼくの人生にとって唯一の選択肢ではなかったように、この記事を読んでいる貴方にとっても唯一の選択肢ではないと思う。
いくつかある選択肢のなかのひとつにすぎない。
協力隊に対して強い信念を持っているからといって、試験に必ず受かるわけでもない。
今の時代、国際NPO・NGOや日本の団体組織も、国際協力や社会貢献活動をしている。
所詮選択肢のうちのひとつにすぎないわけだから、応募の際は、自分の想いや人生プランなどをしっかり考えて応募した方が良いと思います。
この記事を読んでくれている時点で、興味はあるわけですから、公式サイトをのぞきに行ったほうがいいでしょう。
公式サイト:JICAボランティア
LEAVE A REPLY